

どなたでも気軽にホール・会議室をご利用いただけます
〒238-0006 横須賀市日の出町3−19−16 TEL 046-824-0683 FAX 046-824-0683
『Christmas to you』橋本陽子
お知らせ
1月12日、「臨時休館のお知らせ」掲載。1月8日、「事務局雑感」更新。
橋本陽子「ボイストレーニング、オンラインレッスン」のご報告。
・「コ永洋明ピアノ弾き語りコンサート」お知らせ。
(延期になりました)
・「第81回ふれあいコンサート」お知らせ。」
・2021年度「教育会館ふれあいコンサート会員募集」お知らせ。
更新は通常第2、第4金曜日に行います。
*当会館事業の受付は、月〜金曜日
(9:00〜17:00)です。
(9:00〜17:00)です。










橋本陽子「ボイストレーニング、
オンラインレッスン」のご報告
12月の1週目は5名、3週目は4名の方が参加され、新しい形で試行錯誤しながらもここまで参加のみなさまとやってきて、本当にありがたく思っております。今年のラストはクリスマスソングをたくさん歌い、みなさんでたくさん笑いながら盛り上がりました。来年も、状況がどのようになるのか読めませんが、教育会館で再開できるまでこの形で続けていきたいと思います。
それから時間ですが、今までレッスン時間を全体で13:30〜14:45としていましたが、続けてやっていますと毎回時間があっという間に足りなくなりまして、今月から13:30〜15:00といたしました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
それから時間ですが、今までレッスン時間を全体で13:30〜14:45としていましたが、続けてやっていますと毎回時間があっという間に足りなくなりまして、今月から13:30〜15:00といたしました。来年もどうぞよろしくお願い致します。


あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します

2010年12月に公益財団法人となり10年が過ぎました。その間、市民参加による公益事業の充実を図ってきました。特に、幼児による「リトミック教室」や「にこにこ親子クラブ」、大人の「フルートサークル」「リコーダーサークル」「童謡・愛唱歌を楽しむ会」などのサークル活動は、幼児からお年寄りまで参加し、市民の自主的な運営により活発に行われ参加者も増え好評を得ています。また、教育会館ふれあいコンサートは、市民の方々に生の音楽を身近で楽しんでいただくため、2004年度からスタート致しました。現在、「ふれあいコンサート」の名の通り、身近で演奏者とふれあい、家族や友だちとも気軽に楽しむ場となっています。
当会館には三浦半島地区教職員組合・三浦半島地区校長教頭組合協議会(横須賀市立学校管理職組合)・横須賀市PTA協議会・横須賀市私立幼稚園協会の事務所が置かれ、三浦半島地区教育文化研究所も設置されています。それぞれの団体は、会館を拠点に子どもの幸せを求めて活動し成果をあげています。
今後も平和と子どもの幸せを願い、市民の発想と行動力に期待した公益事業の充実をはかり、より親しまれる教育会館へと発展させたいと思います。
昨年からの新型コロナウイルスの感染拡大によりご不便をおかけすることが多々あろうかと思いますが、本年もどうぞよろしくお願い致します。
2021/ 1/ 8
(これまでの事務局雑感はこちらです)

公益財団法人 横須賀三浦教育会館